当社の取組み『ミラサポplus』
当社の取り組みが中小企業庁のサイト『ミラサポplus』に掲載されています。
https://mirasapo-plus.go.jp/jirei-navi/case_studies/495
<採用時に女性が働く際の課題に直面>
営業部門の人材として、きめ細かな対応ができ、コミュニケーション能力の高い人材を求めて、採用活用を始めた。
語学ができる人、営業に興味のある人、長く勤務できる人などの求人内容で募集したところ、働きたいが子育てや勤務時間、労働体制などのハードルにより希望職種に就けていなかった女性が多くいることを実感した。
子育て中の女性や子どもを望む女性が望んでいることは、「子どもの安全」・「社内の理解」・「安心してお迎えに行ける環境」だと思い、両立支援に取り組んだ。
<挑戦したこと>
面接から子連れOKに
子連れ面接OKとして、ハローワーク求人票に掲載した。
<柔軟な勤務形態と両立支援>
保育所の慣らし保育期間の時短勤務を可能とした。
子どもの急病・休校・学級閉鎖時には、在宅勤務や社内の会議室を開放して子連れ出社可としている。
営業担当の女性がどうしても残業になってしまう際には、保育所や学童へのお迎え代行を会社負担で利用することができる。
また、三田市ファミリーサポート費用を会社が負担し、行政や地域の人の力も積極的に借りながら仕事が続けられるようにした。
<風通しのよい職場づくり>
妻・母の仕事を家族に知ってもらえるよう、会社の忘年会や懇親会には家族全員で参加してもらっている。
年2回、個人面談を実施し、従業員から直接社長に要望や不満、社内改善点等を相談できるようにした。
*********************************************
当社の管理職は現在女性登用率100%です。
男性スタッフも活躍しています。
当社は、性別を問わず、意欲ある人が活躍できる職場づくりを目指しています。以上
(このページは当社サイトに継続的に掲載されます)
